-
2025.01.16 -
2025.04.30
【Yahoo!ショッピング】公開鍵の登録して、認可期間を延長する
まとめて領収書 for Yahoo!ショッピングでは、領収書・納品書に必要な注文データをYahoo!ショッピングAPIから取得しています。APIを利用するためには、ストアクリエイターProに従業員として登録されているビジネスIDが紐づいているYahoo! JAPAN IDが必要です。
Yahoo!デベロッパーネットワーク ショッピングAPI(注文API)には認可期間(12時間)があり、都度再認可する必要があります。
このページでは、公開鍵を登録して認可期間を延長する方法と再認可する方法を説明いたします。
-
- 公開鍵の登録して、認可期間を延長する。
-
公開鍵を登録することで、12時間から4週間に有効期限を延長することができます。
公開鍵自体にも有効期限(1年)があります。有効期限が切れたら更新しましょう。(公開鍵が未登録、有効期限が切れていても領収書は発行できます。その場合、認可期間は12時間となります)
- ストアクリエイターPro > 設定 > 暗号鍵管理 から公開鍵を発行してください。
詳しくは、ストアクリエイターProツールマニュアルを参照してください。 - 1.で発行した公開鍵とバージョンをコピーして、公開鍵、公開鍵バージョンの入力欄にそれぞれ記入してください。
(公開鍵は、ストアクリエイターProの公開鍵の右側にある[コピー]ボタンを押下し、公開鍵の全文をコピーしたものをペーストしてください)
- ストアクリエイターPro > 設定 > 暗号鍵管理 から公開鍵を発行してください。
-
- 再認可する方法
-
認可期間を過ぎた場合、領収書を発行する際に「Yahoo!ショッピングAPIの認証に失敗しました。認証情報の取得(Y!ログイン)からやり直してください。」や「認証情報が無効です。設定を確認してください。」とエラーが表示されるので、認証情報の取得をして下さい。
- 「Y!ログイン」ボタンをクリックして、Yahoo! JAPAN ID でログインします。
- リダイレクト後、画面上部に緑色のバナー「認証情報の取得が完了しました。」が表示されていたら完了です。